リンク集でございます
--------------------
・大手筋BLOGトップ -------------------- ↓〓 リンクページ 〓↓ ・風蓮堂HP ・華~puspa~ぷしゅぱ Official Website ・磯部友里 Official Blog ~Extremic Days ・キョンボックンに行きたい日々 ・あやぱに商店街ブログ ・京都サンガF.C. ・独り言のような独り言でないような日記 ![]() 大手筋ブログQRコード ![]() お気に入りブログ
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
タグ
[ishi](400)
[take](256) [kawa](218) [yuki](122) oku(117) [manjyu-kui](45) [demi](37) [tsuka](21) [koni](16) [GON](12) demi(5) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
takeです。
タイトル通りご報告をば、をば、をば、をばちゃまよぉ♪ オッサンです・・・ 既にkawaさんが詳細にレポートされておりますので写真中心でコメントあっさりめ(天一か!)でございます。 ![]() 大黒寺に集合、「伏見大日講」には初めて参加なので不安入り交じり。 ![]() 行者さんのフル衣装を着られた方がワンサカ集合。本気感に圧倒。 ![]() 本堂入口にて受け付け。 ![]() kawaさん記述の、「道中安全、家内安全・・・・を願って、護摩をあげていただき」です。 ![]() 女人結界門でげし。 ![]() 「お助け水」でございます。着いた時、えぇ!!?あんだけ歩いてまだここかいなぁ!て思いました。 夜行軍恐るべし・・・ ![]() 空が白んできました。でもまだ序盤なんですわ・・・ ![]() 例の昼飯@A.M.5:00。 ![]() 京都信行組 tsuchiさんの希望で撮影。理由は・・・。 ![]() 雲海第二弾。 ![]() 鐘掛岩。あっ!恐そうに見えますがまだ一歩目ぐらいです・・・。バラしてすんません・・・。 ![]() これはほんま一番恐いとこです。垂直感伝わりますかぃね? ![]() 登り切ったところから振り返りぃの。険しいですなぁ・・・ ![]() 絶景ポイントで緊張からひと時の安らぎ。てここでメールかぃ!!! 今回同行のボーイスカウトボーイズです。 ![]() 雲海第三弾 ![]() 西の覗き featuring tsuchiさん。 ここまでは自分の力で。 ![]() 先達さんとhonDさんの力で更にベロン! チビる瞬間。モンサムーーー!!!!! ![]() 清々しげ。 ![]() 足持つ方も大変ですわ。 ![]() ギャラリーです。いゃ、ここもたいがい恐いでっせ! ![]() 裏行場の様子。tsuchiさんの連続写真です。それっぽいぽいぃ! ![]() 白長靴のおじさまが裏行場の先達さんです。 裏行場は過去3回ともこのおじさまです。先日TVに出てはり、家族にプチ自慢してみたり。 ![]() kawaさんの後ろに見える岩の先は昔「東の覗き」が行われていたところだとか。 今はやってないそうな。誰がすんねん!!てか現場に到着することすら無理!!! ![]() ほんま険しいでしょ? ![]() 足場もええ雰囲気醸してます。 ![]() クライマックス、最恐怖の「平等岩」。 kawaさん曰く「高島屋の屋上」のところ。第一回のレポートでは「サティの屋上」でした。密かに恐怖心が増しておられるようです。 ![]() kawaさん、オシリギューン!いただきました♪ ![]() 大峯山寺の本殿です。人生初護摩供を経験。 金本選手や新井選手がオフにやられてるやつですな。 あっこまでアチチではありませんが・・・ ![]() あの「忍者走り」前の様子。下りに弱い私にとりましては地獄の前触れ・・・ ![]() 無事下山しておでん&ビール諸々でブッファー! シャムワウばりにビールを吸収! デラデラうまうま!!!いや、こんな表現では足りない!!!ぐらい至福のひと時ですよ。 ![]() 秋津荘でのお食事会。tsuchiさんとtakeは酔っ払い三兄弟としての本領発揮です。 ![]() tsuchiさんと二人でマッサージマスゥ〜ンで最後の〆です。昇天されてます。多分鼻ティッシュしても気付かれないでしょう。 二人で爆睡してたらkawaさんに電話でモーニングコールを頂き慌てて帰り支度。 こないな感じで今回も大満足の大峯山ツアーでございました。 いっぺん平日コースで行ってみましょかね、GONさん。 ■
[PR]
by otesuji
| 2011-06-16 02:26
| 地域のいろいろ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||